暮らしが楽しくなるコツ

疲れた!やる気出ない!ご飯作りたくない!どうしたらいい?自炊がしたくなる方法4つ!!

悩める主婦

疲れたし、やる気も出ないし、ご飯作りたくない。

でも、外食や宅配だとお金かかるし……

わさ子

ご飯作るのがしんどい日ってありますよね……。外食や宅配だとお金がかかっちゃうのもよく分かります!

このブログでは、ご飯を作りたくないという気持ちを少しでも盛り上げて、「よし、ご飯作るか」と重い腰を上げる方法を4つご紹介しています!

ご飯を作る気持ちが60%以上ある方におすすめの方法です!

やる気が出ない日、疲れている日、そんな日は思い切って自炊をお休みしてもいいと思います。

大切なのは、自分に優しくすることです!

自炊がしたくなる方法4つ

①食器にこだわってみる

ポイント

  • 盛り付けが楽しくなる
  • 食器に合う料理を作りたくなる
わさ子

あの食器買ったから、あの料理なんか合うかも!?と食器から献立を考えるという技です(笑)

食器を使うのが楽しみになれば、ご飯を作りたくない!という気持ちも和らぐかもしれません

レシピ本やInstagramを参考に食器選びをすると、イメージがしやすいです。

大人気・読むレシピ本「syunkon カフェごはん」でお馴染みの山本ゆりさんの食器選びはとても参考になります!

山本ゆり on Instagram: "イワキ祭り第5段‼️ コレはもう、めっちゃ自信作。ブリも喜んでる(当社比)。 ⁡ 味染み染み!でも濃すぎず、大根はやわらか、ブリは身がフワフワてす。 この煮詰まり具合、味の染み具合、やわらかさにするための分量、加熱時間を何度も試作しました。 ⁡ 作り方はめちゃくちゃ簡単、レンジでチンするだけ‼️ お鍋で煮るとブリが煮崩れて身が煮汁に混ざったり、大根に味を染み込ませるべく煮込んでブリがパサつきがちですが、このやり方だと動かさずに加熱できるから身がくずれず、最短の加熱時間で仕上げるんでフワフワにしあがります。 ブリは下処理ナシ‼️洗って水気とっただけですが、全然臭みなかったです。スーパーに売ってる、見た目に血合いとかあまりないような切り身やったら全然そのままで大丈夫です。 私は鼻が良いのでいつもスーパーのブリでも生臭いんです! ⁡ という方がもしいたら、最初に塩をふって10分おき、出てきた水分を洗ってよく水気をとってから使ってください。 ⁡ それでも無理という方はしょうがの薄切りをたっぷりいれてください。 ⁡ それでも無理という方は熱湯をかけて霜降りしてください。 ⁡ それでも無理という方 ⁡ ⁡ ブリ泣いてるで。 ⁡ ⁡ 材料(2~3人分) ・大根…約8cm(400g) ・ブリ…2切れ(200g) ★ふわとろの最大のコツは、天然じゃなく養殖の脂の多い白っぽい切り身を使うことです。(レシピ関係ない) ブリは天然より養殖のほうが基本高いんですが、仕上がりがやはり違います。 ⁡ A砂糖、みりん、酒…各大さじ2 Aしょうゆ…大さじ3 A水…大さじ1 ⁡ ①大根は厚めに皮をむき、2㎝厚さ(薄いとしょっぱくなる)の半月切りにして耐熱容器に入れる。水大さじ4をかけ、蓋をずらしてのせるかふわっとラップをかけて電子レンジ(600W)で約5分チン、裏返して4分チンし、ザルにあける。 ⁡ ★器はiwakiのパック&レンジ容量1200ml(18.5cm角)のものを使ってます。 ★蓋をずらすときは裏向けると安定します。 ★耐熱皿などでもできます。 ⁡ ②ブリは表面を洗って水気をペーパータオルで挟んでとる。①の容器にAを混ぜ、大根とブリを入れ(大根をよけてブリがタレに浸るように)蓋をずらしてのせるかふわっとラップをかけて4分チン。裏返してブリを煮汁に浸し、冷ます。 ⁡ ★すぐ裏返すとやわらかくてくずれるんで、粗熱が取れてから。くずれそうなら手でやるのがオススメ。 ★熱々の時はまだ色も薄くタレもシャバシャバです‼️冷ますことで中まで味も入り、タレもとろっとします。 ★もう少しブリに照りが欲しい場合、煮汁をほんの少しだけ残して蓋無しでレンジで2~3分チンして煮詰め、トロッとさせて上からかけても。(9.10枚目参照) ⁡ ★温め直すときはレンジでめちゃくちゃ熱々にすると火が入ってしまうんで、自動の温めモード何回かやるか、1〜2分チンして温める程度で食べるのがオススメです。 ⁡ #レシピ #簡単レシピ #おうちごはん #料理 #晩ご飯 #時短 #時短レシピ #作り置き #作り置きおかず #簡単おかず #iwaki #イワキ #レンジレシピ #魚レシピ #ぶり大根 #イワキ祭り ⁡"

28K likes, 141 comments - yamamoto0507 on October 17, 2021: "イワキ祭り第5段‼️ コレはもう、めっちゃ自信作。ブリも喜んでる(当社比)。 ...

www.instagram.com

わさ子

ちなみに、我が家のお気に入りの食器はこちらです!

わさ子

1枚目がご飯茶碗です。花言葉シリーズのお茶碗です。

2枚目の平皿は、よくメイン料理を盛り付けるのに使っています!

食器を選ぶ時のポイントについて

ポイント

  • ご飯茶碗、メイン皿、お汁茶碗など、よく使うお皿だけでもお気に入りの食器に変えてみる!
  • 陶器のお皿はあたたかみが出る!
  • 黒いお皿は高級感が出る!
  • ガラスの器は涼しげで夏場のそうめんの盛り付けや、デザートの盛り付けにおすすめ!
  • 果物の形をしたお皿やくじらの形をしたお皿などお皿で個性を出すのも楽しい!
  • 大好きなキャラクターがいるなら、ぜひそのキャラクターの食器の購入を!
  • 旅行先で食器を購入するといい思い出になる。一期一会の出会いを大切に!
  • 100均にも可愛い食器があるのでおすすめ!
  • 箸置きをたくさん集めるのも楽しい

ネットでも買えるおすすめの食器も!

わさ子

フルーツやケーキ、お素麺、カルパッチョなどを盛り付けるのにおすすめのガラスプレートです!

②エプロンや割烹着を購入する

ポイント

  • なんでも形から!という方におすすめ!
  • 気合のスイッチが入る
わさ子

可愛いエプロンを着たり、割烹着を着たりすると、「よし!やるぞ!」という気持ちになりませんか(笑)?

エプロンをつけたり、割烹着を着るときって料理する前だけですよね!もう、身につけてるだけで偉いのでは……

料理をするときにエプロンをつけたり、割烹着を着たりすると、やる気も上がるし、服が汚れる心配も水で濡れてしまう心配もありませんよ!
割烹着は、袖が落ちてこないし、非常に作業がしやすいです。

エプロンや割烹着を購入するときのポイント

ポイント

  • とにかく自分好みのものを選ぶ
  • ポケットがあると便利
  • 白は汚れやすい(好きなら問題なし!)
  • 清楚なエプロンは、旦那さんの実家でも使える
  • ユニセックスのエプロンは、旦那さんも使えるのでおすすめ!(旦那さんにも料理やってもらいましょ!(笑))

わさ子

私のおすすめのエプロンはこちらです!

Francfrancのエプロンは、何枚か持っているのですが、可愛いものが多いのでおすすめです!

ちょっとお高めなのですが、生地がしっかりしていて長持ちします!

③音楽やラジオを聴く

ポイント

  • 気分が上がる
  • 「作りたくない」という気持ちが薄れる
  • 楽しい気持ちになれる
わさ子

ご飯を作りながら、音楽やYouTube、インスタライブなどを聴いたりするのは、楽しいので、やる気が出ない日以外もおすすめです!

自分の気分に合わせて、お笑い、音楽、勉強になる動画……など選んでみてください。

板橋ハウスさんの「板橋ラジオ」は、動画を見ずに聞き流しできるので、面白くておすすめです!

くわばたりえさんの料理動画(バタやんチャンネル・お喋料理)は、一緒に料理をしている感じがして楽しいです!

料理をするときに、スマホで、ラジオや動画を聴くのにおすすめのワイヤレススピーカー!

わさ子

私は、この紫色を使っているのですが、聴きやすくなっておすすめです!

防水なのでキッチンには持って来いだし、お風呂でも使えるのでありがたいです!

④好きな漫画やアニメ、ドラマなどの作品の中に自分を入り込ませる

悩める主婦

詳しくお願いします

わさ子

これは、少し特殊な方法で、妄想力が必要になってきます(笑)

好きな漫画やアニメ、ドラマはありますか?

その作品の中に自分を入り込ませるのです

どこかの世界の厨房でコックをやっている設定にしたり、マネージャーをやっている設定にしたり……。

妄想が好きな方や、余裕のある方はぜひ試してみてください!

ご紹介させて頂いた4つの方法は、内面に関してのご紹介になりましたが、毎日の料理の負担を減らす時短家電!「ホットクック」のご紹介もしていますので、気になる方はぜひ。

ホットクックってまずいの?ホットクックを購入して1年間使ってみた専業主婦のリアルな口コミ

続きを見る

おわりに

どうでしたか?

参考になる方法はあったでしょうか?

冒頭でもお伝えした通り、大切なのは、自分に優しくすることです。

どうしても気分が上がらない時、身体がきつい時は、外食や宅配、お弁当、お惣菜、冷凍食品などのツールを利用することをおすすめします!

ホットクックやノンフライヤーなどの時短家電もおすすめです。

関連コンテンツ

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。